先週のことになりますが、娘は幼稚園の年中組みを無事に修了して既に春休みに入っています。
相変わらず1年が経つのは早いなあと思いますね。
毎回同じこと書いてますが、こないだ幼稚園に入ったばっかりだと思ったのに、もう2年も過ぎちゃいましたよ。
きっと来年の今頃も同じこと書いてそうですが、まずは娘の年中生活を振り返ってみますかね。
大きな問題もなかった年中組
この1年の幼稚園生活はというと・・・・正直なところあまり印象に残ってない(笑)
いや、もちろん背が伸びたとか、運動会頑張ったとか、工作上手に出来たとかいろんなことが出来るようになった部分はありますが、何か幼稚園生活でこんなことが困ってたのに出来るようになったよとか、そんな事がなかったんですよね。
要するに大きな問題もなく順調な1年であったと言うことですね。
実際、先生との面談でも「特に何もないです」って感じで終わりますし(笑)
まあ、何もないってのは良いことなんですけどね。
お弁当も食べられるように
年少の時から唯一の問題だったのはお弁当。
好き嫌いが激しく、どうしても食べられない時がありましたが、年中になってはほぼ聞かなくなりました。
まあ、好き嫌いがなくなった訳じゃなく、我慢して食べられるようになったって感じですかね。
それでもタマには残してたようですが(笑)
お弁当の量も「大」になり、それでも帰って来てからはお腹空いたとパンやお菓子に飛びついたりもし始めましたね。
食欲があるのは良いことだし、成長には欠かせないのですが、ちょっとお菓子の量が多いのか、ここしばらくはぽっちゃりもしてきました。
ちょっとセーブさせないとダメだとは思いますが、あまり食べない子だと思ってた頃に比べると成長しましたね。
お友達との距離感
年少の頃に仲の良かった友達とクラスが離れてしまったので、少し友達関係を心配しましたが、それもすぐに解消されました。
新しく友達も増えたし、年少の頃よりも女子会っぽいグループも出来て、ああ小さくても女子だなあと思うこともしばしば。
何度かお友達の家にもお邪魔させていただいたりして、かなり仲良く遊んでくれてたようです。
でも、年中くらいになると自我もかなり発達してきて、自分のしたいこと、友達がしたいことなどでちょっと食い違いが出ることもあったようです。
例えば、ある女の子はブロックで遊びたい、でも娘はうんていで遊びたい。
最初は我慢してブロックで遊んでるんだけど、いつもそう言われるからその子と遊ぶの嫌とか言い出したり。
まあ、なんだかんだで仲良く遊んでるんですが、こういった人との距離感みたいなものを感じだしたようですね。
この辺りは大人になっても大事な部分なので、今のうちに学んでおいて欲しいな。
年長へ向けて
もうすぐ年長になる娘。
さらに4月生まれなのですぐに6歳になるし、幼稚園の中でも一番のお姉さんになります。
娘自身もその事は意識してるようで「もうすぐ一番うえになる」なんて言ってるし、「小さい子が入って来たら優しくしてあげるねん」とも思ってるようです。
最年長の自覚って言うんですか?そんな大げさなものじゃないですけど、ちょっとしっかりして来たなあと思いますね。
幼稚園生活最後の1年となる訳ですが、思うことは今までと基本的に変わりません。
友達をたくさん作って笑って過ごして欲しいな。
この春からはそろばん、そして春休み期間中に水泳の集中コースに通ったりと、新しいことにチャレンジし始めてる娘。
次の1年でどんな成長を見せてくれるかな。
親としても息子の頃からお世話になってた幼稚園も次の1年でおしまい。
通算6年目の幼稚園生活、親子ともども楽しみたいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿