小6の息子は小学校最後の運動会、小3の娘と2人揃って出場する運動会という意味でも最後です。
なんか感慨深いなあと思いながら応援に行って来ましたよ。
小3の娘の結果
今年で3回目となった運動会。
すっかり学校生活にも慣れ、運動会も楽しみで仕方ない様子。
今年出場したのは80m走、障害物競走、団体棒リレー、そして低学年リレー!
それぞれの結果ですが、80m走はタッチの差の2位、障害物競走はぶっちぎりの1位、団体棒リレーは残念ながら自チームは負け、低学年リレーは自チームは4位という結果でした。
去年はかなり早い子たちと同組に入ったからか徒競走は最下位でしたが、今年は結果も出てご満悦です(笑)
団体競技に関しては負けはしたものの、娘個人の番はバッチリ。相当早かったのでこれまた満足ですね。
で、花形のリレーですが低学年では最後の方に走る3年生。5番手に走りましたが、順位を落とすことなく次の子にバトンを渡すことが出来ました。
あともう少しで前の子抜けそうだったのになあ。惜しい!
小6の息子の結果
ついに最後の運動会。
息子の参加競技は50mハードル走、100m走、高学年リレー、組体操。
それぞれの結果ですが、50mハードル1位、100m走1位、高学年リレー4位でした。
個人競技はどちらも1位で、息子の応援席付近で見てたのですが、同級生たちが「流石やなあ」と口々に言ってくれてたのが親的に嬉しかったですね(笑)
高学年リレーはチーム的には残念な結果でしたが、息子個人は1番手に走ってタッチの差で2位。よくやりました。
そして小学校最後の締めくくりの組体操。
昨今の組体操廃止の流れもあり、あまり派手な種目はなく、全体ダンスを取り入れるなど賑やかな感じでした。
息子ももちろん頑張ってブリッジやタワーやってました。
全体ダンスはラインダンス風でかなりの見応え。でも残念ながら応援してた箇所と反対側向いてやってたので顔が見えなかったのが残念でした(笑)
ついでに息子は去年の開会宣言に引き続き、今年は開会式の司会、そして閉会宣言をこなす優等生っぷり。
よく頑張りました。
2019年の感想
まずは2人とも頑張ってくれてたのが嬉しかったですね。
特に個人競技は1位か2位だったので、応援に来てくれたおじいちゃん、おばあちゃんも喜んでくれてました。
そしていつも気になるのは競技以外の時間の過ごし方。
息子も娘も周囲の友達とめっちゃ楽しそうにしてました。
娘は応援席だけでなく、競技に向かう時でも友達とじゃれあってて笑顔満開。こういうの見ると嬉しくなりますね。
息子もそこは同様で、いつも週末はサッカーのチームメイトと過ごすところを見てますが、そのメンバーには見せない笑顔が印象的でした。
当たり前ですが、やっぱり小学校がホームなんだな。
最後に組体操の感想を少し。
今年は組体操自体はなくなるんじゃないかと噂されてた中、無事に組体操してくれたのはありがたかったですね。
ただ、やはり安全面にかなり考慮されているのか、組体操パート自体はかなり簡単なものでした。それって幼稚園の運動会でやってたなというレベルのやつ(笑)
6年生にもなって幼稚園の時と同じくらいの組体操しか見れないなら、特に組体操する意味ないんじゃないかなあと正直なところ思いました。
まあ、息子に聞くと元々あった逆立ちも練習中に怪我した子がいたらしく変更になってるみたいだし、やはり怪我はよくないので学校の事情も分かります。
でも、それならダンスパートが素晴らしかっただけに、そっちを極めてくれても良かったのになあと思いました。
親子ともどもちょっとだけ不完全燃焼感は感じました。
ちなみに紅白に分かれた勝負の結果は娘の所属してた方の勝ちで終わりました。
かなり僅差で盛り上がってましたね。
でも、娘は入学以来の3連勝、息子は2勝4敗となりました。息子の勝ち運ないなあ(笑)
これで息子の最後の運動会は終わり。
中学でも結構親は観に来てると聞きますが、平日開催ということもあって僕は行けるかどうかも未定。
そう思うとやっぱり感慨深いものはありましたね。
来年はそれぞれ別のステージになりますが、2人とも今年同様に頑張って欲しいものです。お疲れさま!
0 件のコメント:
コメントを投稿