2016年6月7日火曜日

息子、小学3年生の日曜参観と積極性

先日、息子の小学校で日曜参観があったので行って来ましたよ。
息子も小3になり、親として参観日に行くのも3回目。
お互いに慣れてきて、もう3時間フルで行かなくてもいいかなと思いつつ、来年からは娘も小学生になって嫌でも半分しか見れなくなると思い、今回もほぼフルで見に行って来ました。



積極性が出てきた


今回は算数、道徳、音楽の3時間。
算数の途中から見に行って来たんですが、この3時間で手を挙げること、約7割くらい。
実際にあててもらって発言したのは3回だったかな。
1、2年生の頃から先生には普段は結構手を挙げる方だとは聞いてたんですが、日曜参観の時はその積極性が感じられなかったんですよね。
それが今回は上で書いた通り。
なんか、自信ついてきたのかなと思わせてくれるような積極性でした。

あと、褒めてあげたいのは、手を挙げてあてられた時にちゃんと「はい」と返事が出来ていたこと。
当たり前っちゃ当たり前なんですが、意外に名前を呼ばれてあてられても返事なしにいきなり答えを喋り出す子も多かったので、その辺りはちゃんと出来ていて良かったかなと。
これもサッカーで「返事は?声が小さい!」など言われているからかも知れません(笑)

授業内容については、算数は文章問題も図にして式を立てる、道徳は「親切」について、音楽はリコーダーの練習でした。
算数、道徳は問題なさそうでしたが、音楽のリコーダーは最初、表裏?を逆に吹いていたり、音符のことは分かってなさそうだったので、ここはちょっと家庭でフォローが必要かも。
とはいえ、音楽なんて僕の一番苦手なジャンルでもあるので、また嫁に頼りっぱなしになると思いますが(笑)


3年生の環境について


3時間も授業を見てたのでじっくりとクラスのことなどを観察してたんですよね。
最初は落ち着いた雰囲気で、さすが3年生になるとみんなしっかりしてるなあと思ってたんですが、徐々にその雰囲気も崩れてきたりして。
それでも参観中は問題なさそうに見えてたんですが、後から嫁が他のお母さんなどに聞いた話だと、授業中に歩き回る子たちもいるんだとか。
それに対して一部の子は迷惑に思ってる節もあるらしく、息子に改めて聞いてみてもそういう感じだとのこと。

なるほどなあ、2年生までは3クラスあった息子の学年ですが、3年生で2クラスになって1クラスの人数も増えたようです。
やっぱり人数も増えるといろんな子もいるのかなあ。
まあ、詳しいことはここで書くのはやめておきますが、これには学校側の体制の問題などもあって一概に子供のせいだけに出来ないかなと思うこともあり・・・
息子は積極的に学校のことは言わないタイプなんですが、ちょっとしばらくは注意しておきたいと思います。

あと、息子の友達との様子ですが、こちらは全く問題なさそう。
去年まではちょっとやんちゃな子たちと仲良くなりつつも、嫌なことを嫌と言えない息子の性格もあり軽いプロレスごっこなどの度が過ぎて、周りの子に心配されるようなこともありました。
親としてもそこが心配だったんですが、全くそんなこともなく、やんちゃな子、真面目な子とも上手く付き合っているように見えました。
新しい友達も増えたようですし、授業参観終わりにはその子たちと記念撮影をしてたくらい。
親として友達と仲良くしている姿を見ると嬉しくなっちゃいますね。

ということで3回目の日曜参観の話でした。
3年生、そろそろ難しいことも考え出す年頃ですが今のところ、学校生活は順調のようで一安心。
来年からは娘も1年生になるし3時間フルで見れないとは思いますが、この調子で学校生活を楽しんで欲しいな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...