早いもので息子が年中になって1ヶ月ちょいが過ぎました。
年少さんだった頃は毎日心配してたもんですが、2年目ともなると息子も幼稚園にもすっかり慣れて楽しく通園してるので、それほど心配もしなくなったなあ。
なんて少し前までは思ってました・・・
そう、去年と同じく「幼稚園に行きたくない」がチラホラと・・・
GWの後くらいからかなあ。
息子が幼稚園に行く時間帯になると少しグズるようになりました。
その時はGWの遊び疲れでしんどいのかなあなんて思い、1日だけ休ませたんですけど、どうも家にいるときは元気そのもの。
でも次の日の朝に制服に着替えるころには、またまたグズグズ。
なんとか嫁が送っていっても「行きたくない」とは言わないものの涙目で不安そうに幼稚園に入って行く日が何日か続いたのだとか。
でも、土日の休みになると「今日は幼稚園行かなくていい」みたいなことも言い出すし、こりゃなんかあるのかもと本格的に心配に・・・
嫁が先生にお伺いしてみると「特別に何か思い当たることはない」って言ってくれてるし、お友達とトラブルがあったってことでもないようです。
それとなく本人に聞いても特別に幼稚園に行きたくない理由は明確にないみたい。
強いていうなら「さみしい」と言うくらいかなあ。
そういえば、去年の夏前くらいも同じように「おかあさんと離れるのが嫌でさみしい」って言って毎日泣いてたなあ。
今回も年中になって環境が変わってGWで少し長い休みがあったので母親から離れたくないのかも知れません。
いわゆる5月病なのかも。
5月病的なものであれば時間が解決してくれるからいいんだけど、少し気になることも。
おそらく息子はお友達と上手くコミュニケーションが取れてないんじゃないかと。
話せないってことじゃなくて、お友達に自分の意見を言い返せないって感じかなあ。
息子が同い歳くらいの子たちと接してるのを見てると、ホントに何気ない会話で息子が「○○やで!」というとお友達が「違うよ!△△だよ!」というシーンがあったりするのですが、息子はまず反論しません。
もちろんお友達もケンカ口調って訳じゃないし普通の会話なんだけど、なんかそこで息子は黙っちゃうんですよね。
なんか思ってることがあっても飲み込んじゃう感じ。
仲良くなったお友達とはそんな風じゃないけども、新しくクラスメイトになったお友達とはそんな感じなのかも知れません。
ひょっとするとそういうのにストレスを感じてるのかも知れないなあ。
ま、このことと幼稚園に行きたくないと思うのは違うことかも知れないけど。
嫁が幼稚園の同級生のお母さんたちに話を聞いたりすると、同じように少しグズる子もいるんだそうな。
人見知りせずにどんどん遊べる子は年中ライフを楽しんでるようですが、少し人見知りだったりする子は新しい環境に戸惑ってるんだろうな。
きっと息子もそんなところだろう。
嫁の話だと昨日は「行きたくない」と泣き出したと思えば、今日はすんなりと登園したそうな。
やっぱり休み明けが一番グズるのかな。
ま、きっと慣れれば元にもどるでしょう。
度々このブログには書いてますが息子は少し神経質で打たれ弱いところがあります。
僕もそういう所はあるので、きっと似てるんだろうな。
似てるだけに分かることもあるし、息子の発するシグナルを見落とさないようにしなきゃと思う今日この頃です。
息子の中の小さな世界でいろいろとあるんだろうけど、頑張れ!息子よ!
0 件のコメント:
コメントを投稿