言葉的なものはそんなに増えてないのですが、出来ることや感情的な部分の成長がなかなかのものなんです。
特にワガママっぷり(笑)
まあ、ワガママというか、自分のしたいことを邪魔されることに強い怒りを覚えるようになっちゃって(苦笑)
例えば、お気に入りのDVDを停止されたりした日には大声で泣き叫ぶ・・・
ジュースをくれないと泣き叫ぶ・・・
おもちゃで遊ばせてくれないと泣き叫ぶ・・・
なんか泣き叫んでばっかですね(笑)
でも、ひどい時は叩いてきたり、もっとひどい時は噛みついて来たり・・・
ここ最近は夜もあまり早く寝ません。
平均的に午後10時か11時くらいまではおもちゃで遊んだりして、寝付かないんですよね。
そこであまりに寝ないのはまずいし、しつけ的なこともしなアカンなあと思い、「寝えへんねやったら、一人で遊んどき!」と強く怒ったり、実際にちょっとだけ寝室から追い出してみたりしてたんですけど・・・
これが根に持たれてるのか、最近息子が寝る時間に僕が近づくと「おとーたん、あっち〜!」と嫌がられる(泣)
お父ちゃんは悲しいよ(苦笑)
こういう時ってどうすりゃいいんでしょ!?
あ、嫌われちゃったことじゃなくて(笑)、しつけとして寝ないと怒られるということを続けて分からせる方がいいのかなあ・・・
といいますか、噛んできたりするまで怒るって、ウチの息子はちょっと気が強すぎなジャイアン的な子なのかなんて思ったり(笑)
って思っていたら、いつも愛読させていただいている新米父ちゃんさんのブログで、「魔の2歳」の文字と似たようなお話を拝見しました。
なるほど「魔の2歳」か!忘れてた(笑)
そういや、ウチの子ももうすぐ2歳。
少し魔の2歳のことを調べてみたら、1歳半から2歳半くらいがキツイ時期の子もいるのだとか!
それだ!(笑)
もう、ウチの息子は「魔の2歳」、いわゆる怪獣へと進化しつつあるのかも。
しかしこの魔の2歳は第1次反抗期のことで、成長過程では大切なことなんだとか。
もちろん親にとっても接し方やしかり方を覚える大切な時期らしい。
で、とりわけこの時期に気をつけないといけないことは・・・
・叱り飛ばすだけではダメ。
・親のどちらかが叱ったら、一方は優しくフォロー。(ただし、子育ての方針は双方で一致してないといけない。)
・叱るだけではなくて、「こうしかたっかんかあ」と子供の気持ちを言葉にして受け止めてあげる。
などなど。要は叱るだけじゃなく、その一貫性とフォローが大事というわけですね。
そして最もしてはいけないことは・・・
「モノで釣る」ことだそうです!
「我慢したら○○をあげる」なんて感じは、泣けばすべて上手くいくとインプットされる可能性が大なのだとか。
「ゆるみながら、待ちながら、根気よく」という気持ちで反抗期という健全な成長期を楽しむのがコツらしいです。
う〜ん、難しい(笑)
実際、「おとーたん、あっち」と言って泣かれたら、ほんのちょっとはカチンときますしねえ(笑)
まあ、菩薩の心境で見守らないといけませんね(笑)
しかしまあ、寝てる間は天使のような顔だこと(苦笑)
怪獣期が始まった感じとはいえ、まだまだ怪獣の赤ちゃんの段階っぽいので、戦いはこれからなんでしょう。
なんだか激しい戦いになりそうですけどね(笑)
お久しぶりです!!
返信削除はるきくん、大きくなりましたね~!!
うちの息子もほぼ同じ感じです。
ホントに怪獣ですね(汗)
広い心でお互い頑張りましょう・・・。
うちは最近はあんまり噛みつかなくなったんですが(以前はよく噛みついた)、 思うようにならなかったとかカンシャク起こしたときなんかは四つん這いになって拳で床を叩きつけて怒ってます。まさに鬼気迫る、感じで。。。
返信削除言葉が思うように操れなくて、頭の中では色んなことが考えれてるのにそれを口で十分に表現できないのがもどかしいんでしょうね。
とにかく息子のことは叱っても怒らないようには心がけているのですが、これがなかなか。。。でも自分もこの機会に成長できてるんだろうし、お互い気長に(?)頑張りましょう。
ちなみに噛みつき、うちは何故かご機嫌にジャレてくるときに噛みついてくるので、これまた困ったもんなんですが(苦笑)。
>>ともさん
返信削除お久しぶりですね!
お元気にされてましたか??
ともさんのところも同じですかあ。
やはり怪獣なのですね(笑)
お互いに大変ですが、頑張りましょうね!
>>新米父ちゃんさん
返信削除拳を床に叩き付けて怒るんですか!?
確かにそれは鬼気迫る感じですね(笑)
でも、それだけ自分の意志が強いってことはいいことなのかも知れませんね!
叱っても怒らない・・・
これって大事ですよね!
僕もそう意識するようにしてます。
って本文中には怒るって使っちゃってますけど(笑)
とにかく大変な時期ですが、なんとかお互いに頑張って行きましょうね!